5月募集型ツアー催行/ Organized tour in May
20日は今年1回目の募集型ツアーが催行しました。4組10名様に参加いただきました。
当日は暑くもなく、寒くもなくちょうどいい天気。皆さん田植え靴や裸足で田んぼに入り、泥んこの感覚を楽しみました。Last Sunday, we had first MATA TABI organizing tour operated. The events was Hand planting rice, Onsen and flower watching tour. There were 10 participants came to SUIGEN NO SATO ICHINOSE village.
田植えは昔ながらの手植えで行いました。水源の里市野瀬に準備いただいた田んぼは3畝くらいの小さな田んぼなので2時間ほどちょうどよい運動になりました。The filed is a just enough size to have a fun.
その後地元上林鳥と市野瀬のお米のカレーをお召し上がりいただき、午後入浴後はシャガの森見学と栃餅善哉をいただいて疲れを癒しました。
稲刈りも9/16企画していますまたお越しください!After rice planting, we had local chicken and rice curry.
Then in the afternoon, we went to Onsen and ate local sweet~horse chestnut rice cake in red bead soup~ to refresh. looking forward to growing!
当日は暑くもなく、寒くもなくちょうどいい天気。皆さん田植え靴や裸足で田んぼに入り、泥んこの感覚を楽しみました。Last Sunday, we had first MATA TABI organizing tour operated. The events was Hand planting rice, Onsen and flower watching tour. There were 10 participants came to SUIGEN NO SATO ICHINOSE village.
田植えは昔ながらの手植えで行いました。水源の里市野瀬に準備いただいた田んぼは3畝くらいの小さな田んぼなので2時間ほどちょうどよい運動になりました。The filed is a just enough size to have a fun.
その後地元上林鳥と市野瀬のお米のカレーをお召し上がりいただき、午後入浴後はシャガの森見学と栃餅善哉をいただいて疲れを癒しました。
稲刈りも9/16企画していますまたお越しください!After rice planting, we had local chicken and rice curry.
Then in the afternoon, we went to Onsen and ate local sweet~horse chestnut rice cake in red bead soup~ to refresh. looking forward to growing!
コメント
コメントを投稿