京丹後市DAY2 / Second day in Kyotango

丹後2日目は移住者で一般社団法人TSUCHICAを立ち上げた岡村さんのシェアオフィスを見学。オフィスには建築家、映像制作者などが借りており、これからもいろんな方を巻き込みワクワクするようなことを考えているようです。クリエイティブな方々が多くていいな。At the second day, I went to see the shared office Mr Okamura made. There are an architects and  video creator and so on. It sounds fun to us.

次は梅本農園さんへ。20年以上前に京丹後に移住され、有機栽培を始め、いまでは多くの移住希望者、有機栽培を勉強したい方などを研修生として受けれていらっしゃいます。
And next I went to Umemoto farm. Mr Umemoto moved to Kyotango 20 years ago. and he took care of those who wanted to move in, or study organic farming.
他にイノシシや鹿の処理場(あいにく休みでなかは見れなかった)。ここは猟友会が設立して管理しているそうです。And ther is a factory which they slaugher the wild animal like wild boar and deer.This factory was established and run by the hunters.






コメント

人気の投稿